発熱
新型コロナウイルス感染症が流行してから発熱外来という言葉をお
診察の結果、肺炎、尿路感染症などの入院が必要な感染症が疑われ
以下のような症状がある場合に、発熱外来の対象となります。
- 体温が上昇している(通常よりも高い体温)
- 全身のだるさや疲れが感じられる
- 息苦しさがある
- 喉に痛みや違和感がある
- 味覚や嗅覚に異常を感じる
- 鼻水や咳が止まらない
- 下痢や嘔吐の症状がある
- 新型コロナウイルス感染症やインフルエンザにかかった方と接触し
た後に体調不良になった場合
これらの症状が続く場合や発熱外来を受診した方が良いのか分から