睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome:SAS)とは、名前から想像できるように「睡
SASの分類
- 上気道(声帯までの空気の通り道)がふさがって無呼吸状態にな
る「閉塞型SAS」
→大部分はこちらです。 - 脳から呼吸の指令が来ないために無呼吸状態になる「中枢型SA
S」
睡眠時無呼吸を放置すると、日中の眠気が増加し、集中力が低下す
いびきが酷い方、またいびきが酷いとほかの方に指摘されたことの
疑わしい場合は、自宅での簡易検査から開始し、治療が必要な場合